オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年4月21日

第6回看板製作雑学講座

皆さんこんにちは!
GALILEO SIGN WORKS、更新担当の中西です。

いつも「看板製作雑学講座」をご覧いただき、ありがとうございます。


第6回 看板製作における最新印刷技術と施工効率化

看板のクオリティを左右する印刷技術と、現場施工をスピーディに行うための効率化ノウハウをご紹介します。美しく、しかも短納期で仕上げるためのポイントを押さえましょう!


1. 高精細大判インクジェットプリンター

  • 解像度と色再現

    • 1440dpi以上の高解像度出力で、写真やグラデーションも滑らかに表現。

    • 拡散性インク(エコソルベント・UV硬化インク)を使い、鮮やかな発色と耐候性を両立。

  • 多層印刷技術

    • 白インク+カラー+クリア層の3層印刷で、透明フィルム上でも色ムラなく再現。

    • クリア層を部分的に厚くすることで、エンボス加工風の質感演出も可能。

  • ロールトゥロール方式

    • 幅2m以上のロールメディア対応で、一度に大判を連続出力。ジョイントレス看板の製作時間を短縮。


2. ダイレクトUV印刷のメリット

  • 即乾性と耐久性

    • UVランプ照射で瞬時に硬化。印刷直後から搬送・加工が可能で、リードタイムを大幅に短縮。

    • 紫外線・キズ・化学薬品に強く、屋外設置でも長期間美観を維持。

  • 多様な基材への対応

    • アクリル板、アルミ複合板、塩ビ板、木材など、厚さ10mm以上の剥き出し素材にも直接印刷可能。

    • 細かなテクスチャーやエッジ部分まで鮮明に再現できるため、表現の自由度が高い。


3. 組立キット方式による施工効率化

  • モジュール化設計

    • 看板本体を複数のパネルに分割し、現場でボルト・ナットで組み立てる方式。運搬・設置が簡単に。

    • 各パネルに位置番号を付与し、組立手順書を標準化。作業ミスと時間ロスを削減。

  • プレファブ加工

    • 取付金具やアンカー穴を工場であらかじめ加工。現場では嵌め込むだけで固定完了。

    • 配線ダクトやLEDモジュールのハーネスも事前組付け済みで、現場での電気工事工数を削減。

  • 簡易クレーン不要の吊り具

    • 軽量アルミフレーム+専用吊り具で、2~3名の人力だけで高所設置が可能。

    • 足場不要で、設置コストと時間を大幅にカット。


次回予告

第7回では、「看板製作におけるデジタルサイネージとIoT連携」をテーマに、

  • 動画・静止画の切替機能搭載ディスプレイ看板

  • リアルタイム遠隔更新システム

  • センサー連動型サイネージの活用事例

など、デジタル化時代の最先端サイネージ技術をご紹介します。どうぞお楽しみに!


GALILEO SIGN WORKSでは、最新技術を駆使したオーダーメイド看板をご提供しています。
ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております!

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png